top of page

​KUMIYO  KAI

甲斐 久実代

​PASMI Advisory board member

所属・職位:日本福祉大学スポーツ科学

      スポーツ学部 助教
専門分野 :スポーツ科学・ダンス

学位:MASTER OF FINE ARTS IN DANCE(米国)

         (カリフォルニア大学)

fullsizeoutput_2c.jpeg

1985年生まれ、神奈川県出身

 

幼少期からバレエを習い、高校生の時に腰を痛めた事がきっかけで身体の仕組みに興味を持つ。

高校生交換留学で1年間、アメリカの現地校に通う機会があり、そこで参加した飛び込み部のコーチからトレーニングやコンディショニングの存在を知り、ダンサーにもスポーツ科学的なサポートが必要と考えるようになる。

 

2005年、早稲田大学スポーツ科学部に入学

アスレティックトレーニングとスポーツバイオメカニクスを学ぶ。チアリーディング部で学生トレーナーとして活動する。

 

海外ではダンス医科学という研究分野がある事を知り、海外のダンスクリニックや学会に参加。

2006年、NYにてHarkness Center for Dance Injuries, Westside Dance Physical Therapyなどを見学。

2008年、国際ダンス医科学会(IADMS; International Association for Dance Medicine and Science)に参加、発表し、Student Recognition Award(ポスター部門学生賞)を受賞。

 

卒業後、日米教育委員会フルブライト奨学金を受け、ダンス医科学を学ぶため、2010-2012年 University of California, Irvine MFA in Dance(カリフォルニア大学アーバイン校芸術学部ダンス学科修士課程)でダンス医科学とダンスを学ぶ。

 

帰国後、日本福祉大学スポーツ科学部でスポーツ科学とダンスを教えている。

Health for Danceに加え、Dance for Health(ダンスによる健康増進)にも興味を持つ。

ダンス医科学の情報発信やダンスでの留学サポートを行えればと思います。

S__20881421.jpg

経歴

  • 2017- 2020

    日本福祉大学 スポーツ科学部 スポーツ科学科 助教1 

  • 2014 - 2016

    中京大学 スポーツ科学部 非常勤講師 

  • 2013 - 2016

    名古屋女子大学 文学部児童教育学科 講師 

●学歴

  • 2010-2012

    カリフォルニア大学 アーバイン校芸術学部ダンス学科 修士課程野外運動学専攻 

  • 2005-2009

    早稲田大学 スポーツ科学部 スポーツ医科学科 

 

●委任歴

  • 2017 - 現在 日本ダンス医科学研究会 世話人 

  • 2010 - 2012 Student Committee 

  • 2010 - 2012 IADMS(国際ダンス医科学会) Student Committee 

●受賞歴

  • 2011  IADMS Educational Based Award 

  • 2008  学生賞(ポスター) 

 

●論文​

 ⚫︎Biomechanical analysis of ballet dancers’ en pointe

(バレエダンサーのトウシューズ着用時の動作のバイオメカニクス的分析) (修士論文) 

 2012年6月

 

●書籍等出版物

  2017年8月

bottom of page